MENU

妊娠33週 仕事がしんどくなってきた

妊娠33週。だいぶお腹が大きくなってきた気がします。

大きなお腹を抱えて仕事をするのは結構辛い!それも最も辛いのが、食後。

昼にお弁当を食べた後のお腹は、苦しい。張る。できれば横になっておきたい。

眠気も強いし、午後は仕事が手につかない。

午前中は比較的元気なんですけどね。お腹の張りもないし。

世の中に「産前休暇」というものが整備されていて本当に良かった。とにかくあと1週間頑張ります。

もともと私は比較的仕事をすることが好きなタイプ。今の職場環境も気に入っているので、とにかく休みたいと思っているわけではありません。むしろ、休みに入ってしまったらどんな生活をしたら良いのか、仕事をしない状況が想像できないと思っているくらいです。

ただただ大きなお腹を抱えて働くことに対する身体への負担と、周囲の方に気を遣わせてしまってる状況が申し訳ないなと思うことが休みに入ることを肯定的に捉えている理由です。

実際に「産前6週間」「産後8週間」は産前産後休暇として整備されています。自営業の方もたくさんいらっしゃると思いますが「産前6週間」は強制ではありません。しかし「産後6週間」は基本的に休まなければならない期間。妊娠・出産でボロボロになった身体を休める必要がある期間です。

そうは言っても、上のお子さんがいる方などは、ただ横になっているわけにはいきませんが、この期間にしっかり身体をておくことが、その後の女性のマイナートラブルを防ぐことにつながると言われています。また、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話はお母さんが中心になると思いますので、まずは産後1ヶ月を目安にすぐに横になって休める環境を整えるようにしましょう。

あと1週間、元気に乗り切って産前休暇に入りたいと思います!皆様も無理をなさらず、楽しいマタニティーライフを送りましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次