胎児の成長が著しいせいか、お腹が急に大きくなった気がします。
周囲の人たちからも「お腹大きくなったね〜」と声をかけられることが増えました。
相変わらず歩いたり、階段の上り下りをすると息切れすることは続いています。
そろそろ出産の準備もしたいところ。理想は妊娠後期である32週に入るまでにある程度準備しておくことをお勧めしています。ただ、まだ仕事をしているので、どんなものを購入するかは考えたり、ネットで確認したりしているくらいでほとんど購入していません。
特に、里帰り予定(飛行機で移動する距離)なので今の生活の中で必要なものを買い込み、里帰り先に運ぶのも無駄な労力になってしまいます。
そのようなわけで、実際にはまだ出産準備が整っていない状態。
外来で妊婦さんに保健指導を行っていた頃、よく妊娠32週〜34週には準備を済ませておくように伝えていましたが、実際の妊婦さんの生活を考えると、きっと難しかっただろうなと反省しています。
とはいえ、お腹が大きくなる前に抱っこ紐を試着してみたり、元気に動けるうちにどこでどんなものが買えるのか、いくらくらいで、どのくらい購入するかをイメージすることは大切です。なので、全て産前休暇にはいって時間ができたらやろう、とかギリギリになったら考えようというわけにはいきません。
切迫早産で急に入院が必要になったり、実際に早期産で思ったより早く出産する事態が起こるかもしません。
そうは言っても今は、ネットでなんでも購入できますし、むしろネットで購入した方がいいものもたくさんあります。
イメージは作りつつ、自分の生活や状況に合わせて出産準備を進めていきましょう。
あまり早くから購入したり、逆にギリギリにあまり吟味する時間がなく準備すると、本当は必要ないものを購入してしまうリスクもあります。少しずつイメージしたり、子育て経験がある方の意見をもらったり、そのような方の動画を見たりして本当に必要なもの、自分に合ったものを購入したいですね!
コメント